手作り工房で広がる繋がりの輪「トルコランプ工房HAPPY」

人図鑑

トルコらんぷ工房HAPPY
岡田幸恵さん

事業内容
トルコランプの製作体験工房運営
雑貨の販売
イベント企画

プロフィール
行田市出身 
高校卒業後、大手飲料メーカーワイン部のブライダル関係の営業職に就き、イベント企画などの仕事で全国を飛び回る。出産を機に退職し、二人の息子さんを持つ。
4年前にトルコらんぷ工房HAPPYを開業する。

——岡田さんのトルコランプの出会いは?

岡田さん:知人からトルコランプをプレゼントにいただいて、そのデザインの美しさに魅了されました。もともと手作りが大好きだったので、自分でも作ってみたい!と。主婦業の傍ら、好きなことで何かできないか探していたので、トルコランプの販売をやってみたいと思うようになりました。

——どこかで修行されたのですか?

岡田さん:どこかでトルコランプ作りを教えてくれるところはないかと調べて、東京・谷中銀座にあるトルコランプ店ZAKUROらんぷ家を見つけ、修行に行きました。そこでは製作工程だけでなく、材料の仕入れなどの一連のノウハウを教わり、ライセンスを取得しました。

——最初の出店は行田の商店街だったのですよね?きっかけは?

岡田さん:行田市のチャレンジショップという事業で、無償で行田市の街中にある店舗の一部スペースをお借りすることができました。そこで工房をオープンし1年間お世話になりましたが、手狭になり、もう少し広いスペースで・・・と探していたところ、NPOの方から牧野本店という歴史ある足袋蔵を紹介していただき、初めてその蔵を見たとき自分のやりたいイメージが湧いて、そこで工房を構えることになりました。牧野本店での3年間で、観光の方やインスタグラムなどのSNSを見て遠方から来てくださるお客様が本当にたくさんいらっしゃいました。そして、今年の3月に現在の場所に移転オープンしました。

——開業して反響はどうでしたか?

岡田さん:もともと「週一回くらいのペースでのんびりやろうかな」くらいの気持ちで始めたのですが、すごい反響があり、ありがたい事に開業してから4年間たくさんの方々が体験にお越しくださっております。

——トルコランプの魅力って何でしょうか?

岡田さん:ランプシェードにガラスやビーズを貼っていくのですが、そのデザインや色の組み合わせは無限大です。伝統のトルコ柄を入れることもできますし、日本ぽくサクラやヒマワリのような柄にすることもできます。お客様は一度製作体験すると、今度は違うランプ型やデザインで作ってみたいと、再来店してくださるんです。

——女性のお客様が多いですか?

岡田さん:そうですね! 9割くらいは女性ですが、ご夫妻や親子でいらっしゃる方も多いですよ。年代はお子様から70代と、とても幅が広いです。体験ですと、お子様はNGのところもありますが、当店はお子様大歓迎です。また、7,8割のお客様がリピーターさんで、新しいお客様を連れてきてくれます。一番多い方で40個くらい作っているでしょうか。

——料金や所要時間は?

岡田さん:教室料込々で2,000円から10,000円くらいの価格帯になりますが、5,000円台のランプを作られる方が多いですね。所要時間は2時間程です。仕上げ工程は私が行いまして、後日のお渡しとなります。2時間ほど工房で体験をしていると、お客様同士で話が弾み仲良くなって、ここで知り合った方でランチに行ったりしているそうです。

——お客様の輪が広がっていくのですね!

岡田さん:そうなんです! また手作り体験工房なので、他の手作り体験の先生がたくさんいらしてくれて知り合いになり、今度はその先生がここで出張ワークショップを開いてくださったりしています。例えば、蓮の葉っぱに色をつけてパネルをつくるワークショップや羽子板のワークショップもやりました。また毎年1回、もう少し広い会場をお借りして、「HAPPY感謝祭」と題して、知り合った手作りクラフトの先生方が集まって、500円から1,000円くらいで体験製作ができるお祭りのようなイベントも開催しています。口コミやインスタで告知を見たお客様がたくさん来てくださいました。会社員時代に培われたイベント企画の経験が生かされているなと思います。

——交流のなかで気づくことってありますか?

岡田さん:今、50代60代の方がものすごく元気なんです!!皆さん本当に色々な情報をご存じで、こちらが教えてもらったりしています。この元気な力を何かに活かせたら面白いんじゃないかと思います。

——工房の商品は他でも購入できますか?

岡田さん:はい、製作体験の他にトルコ雑貨やアクセサリーの販売もしています。行田市内の“ぶらっと♪ぎょうだ”や“さきたまテラス”にも販売コーナーがあります。また、市内の公民館やお寺にて出張ワークショップも行っています。なかなか工房まで来ることのできない高齢の方に好評です。喜んでおられる笑顔を見ると、本当に嬉しくなりますよね。

——工房を運営していく上で大変なことは何ですか?

岡田さん:お客様が体験製作をされた後にランプにするための仕上げ工程で、石膏を流す作業があるのですが、石膏が固まってしまうまでの時間との勝負で技術が必要です。また、ランプシェードやカラーガラスなどの在庫をある程度持たなければならないので、一度にかなりの量の材料を仕入れるのですが、この仕入れや在庫の管理が一番大変ですね。

——今後何か起業したいと考えている方へ応援メッセージをお願いします

岡田さん:私がサポートしていただいたような行政の事業を活用するものもいいですよね。また、今はSNSの反響が本当にすごいので、上手にSNSを使って自分自身で魅力を発信していくことも大事だと思います。

——今後の目標や展望がありましたら教えてください!

岡田さん:現在は製作体験のお申し込みが大変多く、なかなか余裕がないですが、教室が少し落ち着いたら、お年寄りの方などがくつろげるようなカフェもやってみたいです。そのために飲食の営業許可も取りました。デイサービスなどの施設にお世話になっていないような、元気なお年寄りの方ってなかなか社会の中で居場所がないのかなと思うんです。そういう方が、手作りクラフトを楽しんだり、ランチしながらおしゃべりを楽しんだり、一日のんびり過ごせるような居場所をつくれたらいいなと思っています。

トルコらんぷ工房HAPPY
行田市持田387
050-3177-4839
https://www.instagram.com/lamp.happy.gyoda/

タイトルとURLをコピーしました